エストレヤ250の中古買取相場はいくら?
バイクメーカーカワサキ(KAWASAKI)の人気単気筒バイク「エストレヤ250(ESTRELLA)」が2018年の今売りに出すとしたらいくらくらいで売れるのものなのか?
今回はエストレヤ250の中古買取相場情報について詳しくお伝えしていきたいと思います。
エストレヤ250の中古買取相場
エストレヤ250
ESTRELLA・ESTRELLARS
買取目安:50,000円〜200,000円の間がだいたいの目安
まず結論から言いましょう。
エストレヤ250の中古市場の買取相場がいかほどか。
だいたいではありますが、50,000円〜200,000円の間で中古買取してもらえるのがエストレヤ250の大体の買取目安なようです。
※ネットオンラインの無料査定にて調査
買取金額としては上限と下限を比較すると15万円ほどの差があるので買取金額幅は広いですが、年式や車両の程度によってもかなりの金額差があるようになっています。
中古販売自体の市場としても10万円〜40万円くらいの幅が通常の販売価格なのでこれくらいの買取価格も妥当な感じではないでしょうか。
買取相場のだいたいはこんな感じです。ある程度の目安をお伝えしましたが、日々買取相場・買取金額の幅は少なからず動いています。
自分の愛車のエストレヤ250が現状いくらになるのかについては、実際にバイクのネット査定にてやってみていただくのをおすすめします。
査定依頼はかんたんで1〜2分もあれば依頼自体できますし、査定の依頼自体もお金はかからないので気になる方・売るかどうか手放すかどうか検討中の方はぜひやってみてください。
エストレヤ250のキャブ年式の買取について
エストレヤ250の最新車種は今現在で言えばFI(インジェクション)仕様の型式が存在しています。
インジェクション車両はもともとの装備品の値段も高いがゆえに買取金額も高いです。
それと比べて以前のキャブ年式車両は買取金額が非常に安くなっています。
エストレヤ250のキャブ年式の平均買取価格としては80,000〜120,000円くらいがいいところ。
車両状態が悪いと10,000円〜50,000円くらいの買取額になることもある様子です。
古いエストレヤ250はどんどん買取値段自体が下がっているので注意しましょう。
【エストレヤ250のキャブ年式】
【スペック情報】
対応車種:エストレヤ、エストレヤRS、エストレヤカスタム、エストレヤRS
対応年式:1992・1993・1994・1995・1996・1997・1998・1999・2000・2001・2002・2003・2004・2005・2006
エンジン型式:空冷4ストローク・単気筒SOHC2バルブ
排気量:249cc(250ccクラス)
中古市場の販売している価格目安:10万〜30万程度(Goobike情報)
エストレヤ250のFI:インジェクション年式の買取について
さきほどはキャブ年式の買取についてお伝えしました。
個人的にはキャブ車の方が乗り心地もよく、マフラーを改造した後にキャブ設定するのも楽しくて好きなのですが、買取のことで言えばインジェクション車の方が高値で買取はしてもらえます。
エストレヤ250のインジェクション年式の平均買取価格としては120,000〜200,000円くらいがいいところだと思います。
車両状態がよほど悪くなければ10万円以上の買取価格は付くと見ていいでしょう。買取してはカスタムしていないノーマル車両で走行距離が少なく程度のよいものがベスト。
走行距離が少ないインジェクション車で査定を試してみたときは軽く20万円以上の査定額はついていました。
キャブ年式はだいぶ買取が安いけど、インジェクション車はまだまだ買取は高いです。時間の経過とともにエストレヤ250は下がっている印象がありますが、まだまだ大丈夫だと思います。
ただあまり乗る機会が少ない場合はインジェクション自体は大丈夫かもしれませんが、タイヤやバッテリーなども劣化していきますので乗らず長期保管する際は注意しましょう。
【エストレヤのインジェクション年式】
【スペック情報】
対応車種:エストレヤ(FIモデル)
対応年式:2007・2008・2009・2010・2011・2012・2013・2014・2015・2016
エンジン型式:空冷4ストローク・単気筒SOHC2バルブ
排気量:249cc(250ccクラス)
中古市場の販売している価格目安:20万〜35万程度(Goobike情報)
エストレヤを売るのならどこで売るのが高く売れる?
エストレヤ250をもう売ろう・手放そうと考えている場合は、高く売りたいと考えるところですね。
バイクの売り方は様々です。
「知人などを経由する個人売買」、「ネットを使ってのオークション転売(ヤフオク)」、「近所のバイク屋さんに売却」、「バイク買取専門とする業者への売却」
だいたい一般的に考えられる売却・譲渡方法は上記のような感じだと思います。
一番自分の都合にあった利に適っている売り方を選ぶのがいいでしょう。
私からおすすめするとしたらヤフオクでの転売かバイク買取専門とする業者への売却のどちらかがおすすめです。
おすすめの理由をするにあたってそれぞれの特徴を簡単ではありますが、見ていきましょう。
■知人などを経由する個人売却
メリット:
- 知り合いに売ることにより愛車をまた見ることができる。
- バイクを必要としている知人・友人に喜んでもらうことができる。
デメリット:
- 個人間での金銭トラブル
- 個人間での不具合トラブル
知人や友達へのバイクを譲渡・売るのは後々のリスクが考えられます。
常日頃から信頼がおける方、仲の良い方ならそういったトラブルは避けられることも多いかと思いますが、知り合いの知り合いに売るといったものであったり、売買をするうえで今までは何の問題もなかったのに、お金を払わないとか払うのが遅れるとか、不具合なんとかしてくれとかトラブルが引き起こる可能性もあります。
人によっては、後々のメンテナンス相談とか、前そのバイクがどうだったか、調子や部品の交換した時期とかそういったことを再度聞かれることも場合によってはあるため、バイクを売る相手によってはいつまでもそのバイクのことがついて回ってくる可能性があるので注意が必要です。
■ネットを使ってのオークション転売(ヤフオク)
メリット:
- バイクの売る値段を独自に決めることができる。
デメリット:
- 値段によってはいつまでも売れない。
- 個人間での不具合トラブル
ネットを使ってのオークション転売、いわゆる個人で言えばヤフオクでの転売もバイクを売る一つの方法です。
ヤフオクにはバイク車両を個人で出品している人がたくさんいます。自分もその中の一人になって手軽に出品して売れるのを待つことができます。
ヤフオクでは価格自体を自分の好きな価格で出品することができるので、自分の売りたい金額より安かったということは非常に少ないように思います。
ただし、あくまで自分の好きな価格を決めるだけなので、その価格が高すぎると売れないという現象が普通に起こりえます。
ヤフオクでバイクを買おうと思って検索したことがある方は分かると思いますが、ヤフオクはたいていどのバイクも安いです。なのでけっこう安くしないと売れません。ありきたりのノーマルバイクで程度もあまりよくなければ高価売却はちょっと難しいかもしれません。
それでいて、仮にバイクが売れた後にバイクの配送手配や書類配送・トラブルが起こった時に対処するというのもついてくるのでバイク自体の知識がうとい方にはちょっとハードルが高いかもしれません。
個人的にはヤフオクを利用するのはバイクのメンテナンスや書類関係の知識がある程度あり、1点もののバイクを売りたい時。いわゆる純正ではなくガッツリカスタムをしている車両なんかはあえてバイク屋や業者ではなくヤフオクで売ると高く売れるのでおすすめです。
■近所のバイク屋さんに売却
メリット:
- 近所にバイク屋があれば持っていくだけでかんたんに売れる
- 売った後の責任はバイク屋になるので後のことを考えなくていい
デメリット:
- 買取金額が安い傾向にある
近所のバイク屋さんに売る方法は一番ベタなバイクの売り方です。当たり前ですが、バイク屋さんはバイクの専門としているショップなので、売ってさえしまえば後のことは何も考えずに過ごすことができます。
近所に日頃からお世話になって信頼のおけるバイクショップがあるのならそこに売るのもいい手だと思います。
ただバイク屋さんの買取金額は今後バイクを売るにあたってのもうけであったり、在庫をかかえる在庫コスト・修理が必要であれば修理費用(部品代・手間)を考えての買取になるので、いろいろ差し引くと買取金額はけっこう低くなる傾向にあります。
下取りで新しいバイクを買うのなら話は少し変わりますが、そうでない場合は買取が安くなる傾向にあるので注意しましょう。
■バイク買取を専門としている業者に売る
メリット:
- 24時間いつでも査定・買取相談に乗ってくれる
- 出張査定・出張買取ともに無料なので安心(大手)
- 売った後の責任は考える必要なし
デメリット:
- ガッツリカスタムしている車両は買取が安くなる傾向に。
最後にバイク買取を専門している業者についてです。ネットでバイク買取で調べると最近ではよく出てきます。有名どころでの大手で言うと、「バイク王」「バイクワン」あたりが有名です。
バイク買取の大手専門業者ではバイクを買い取ってからの修理工場・バイク業者間での専門オークション・自社販売・パーツ卸売などバイクに関する流通経路の確立が全国規模できちんとできています。
在庫を長期間抱えることもないため、在庫コストを防ぐ分買取価格にもしっかり貢献してくれます。
もちろんバイクの専門業者なので売った後も完全にまかせっきりで大丈夫です。
24時間査定受付・買取依頼受付もしているので好きな時に頼むことができるのもいいところだと思います。
ただ一つ言うのであればガッツリ改造・カスタムしているような車両については思っている以上に高く売れない傾向にあるようです。これはバイク屋さんにも言えます。このようなガッツリカスタム車についてはヤフオクといったその1点ものバイクが欲しい人に直接投げかけるのが一番高く売れるように思います。
以上の内容を踏まえてエストレヤ250を売るのなら「バイク買取専門業者(ノーマルやプチカスタム車)」か「ヤフオク(フレームまで改造しているようなカスタム車)」がおすすめです。
バイク買取専門業者の査定サービスはネットから24時間かんたん依頼ができます。とりあえずいくらで買取してもらえるか知りたいときはネット査定を使ってみてください。
まとめ
長くなりましたが、ここまでエストレヤ250の中古買取査定相場とエストレヤ250の高く売れる場所についてお伝えしてきました。
それぞれ最後にまとめておきましょう!
■エストレヤ250の中古査定相場
- キャブ年式なら平均買取価格としては80,000〜120,000円がいいところ
- FI年式なら平均買取価格としては120,000〜200,000円がいいところ
【バイクのネット査定にて調査】
※あくまでも平均値です。これよりも低い場合も高い場合もあります。
■エストレヤ250・バイク全般の高く売れる場所
「大手のバイク買取専門業者」「ヤフオク」がおすすめ。
●一般的なノーマル車両・プチカスタム車はバイク買取業者がおすすめ。
(トラブル・手間もほとんどなく、高い買取額が見込める)
●フレームや全体の原型がまったく違うような改造車はヤフオクがおすすめ。
(ヤフオクは今後のトラブル・手間はありますが、高い買取額が見込める。)
自分の利に適った方の売却方法を選ぶのがいいでしょう。
以上、エストレヤ250の中古査定相場・高く売る方法についてのまとめでした。
いずれにしてもこれからエストレヤ250を売るかどうか迷っている方はまずはかんたん買取査定で今の現状金額がわかるバイク買取査定をやってみることがおすすめです。
気になる方はぜひ利用してみてくださいね!